チャレンジタッチで勉強ができるようになり表情が明るくなった【小6女子の口コミ】

チャレンジタッチの口コミ小6

小学6年生のお子さんが『チャレンジタッチ』を受講中の投稿者さんからの口コミです。

目次[

口コミ投稿者さんのプロフィール

お住まいの地域と家族構成を教えてください

住んでいるところは大阪府守口市です。家族構成は、私と妻と娘の3人家族です。

娘は小学6年生で、私は日中、建築の仕事をしています。妻はパートで働いています。

現在お子さんはどんな学校に通っていますか?

公立小学校に通っています。学校では朝の挨拶運動など、マナーに力を入れているようです。

他にも放課後算数教室にて、もっと勉強したい子供や更に苦手の子供も一緒の教室で解っている子がわからない子へ教えています。

同じ学年でも、担任の先生によって宿題の量は異なりドリルやプリント課題は、日々こなしている感じですが、高学年になると毎日セルスタと言う自主課題を取り入れしています。

そろばん教室や習字教室、ピアノ、プール、空手など週に3・4日通うお友達もいて、習い事や勉強には熱心なご家庭が多いです。

通信教育以外に習い事やおけいこをしていますか?

今は習い事をしていません。

ただ、私の仕事の都合や体調のいい時の休日は、少林寺拳法を教えています。また、娘からリクエストがあればピアノも教えています。

お子さんはどんな性格ですか?

はっきりしたおてんばで元気な女の子です。

身体を動かすことは好きですが、その反面学校から帰宅すると、普段は、読書や手芸をし、録画したアニメ映画を観て日々過ごしています。

最近では家のお手伝いをする様になり、少しずつ料理も覚えてきました。

今の通信教育の選んだ理由

チャレンジタッチの口コミ小6

通信教育を始めたのはいつからですか?

娘が生まれてすぐにベネッセの『こどもちゃれんじ』をはじめました。

その流れで今は『チャレンジタッチ』をしています。

通信教育を始めようと思ったきっかけは?

小さいときから塾へ通させるのは可哀想と感じていましたので、初めから通信教育教材で勉強させることを考えていました。

ベネッセの通信教育を選んだのは、子供がいる姉におすすめされたからです。

教育のプロが考えたものなら安心だろうと思い、すぐに申し込みました。

塾や公文式ではなく通信教育を選んだのはなぜですか?

小学1年生の時に、公文式の体験教室に行きましたが、娘が嫌がったので通わせるのはやめました。

また、周りの親御さんに話を聴いても「低学年の間は親と一緒に勉強をする方が良い」とアドバイスをもらったので、幼稚園の頃からやっている通信教育を小学校でも続けさせました。

どうしてその通信教育を選んだのですか?

小さい時からベネッセでしたが、小学校に通う前に色々な通信教育ダイレクトメールが送られてきました。

その中で、ベネッセコーポレーションと学研と比較しましたが、赤ちゃんの頃から続けていて、特に不満もなかったのでベネッセに決めました。

通信教育の使い方

チャレンジタッチの口コミ小6

手元には毎月どんな教材が届きますか?

4月は新学年教材キット(1年間の予定表)、夏休み前の7月(8月号)の年2回、教材が郵送されて来ます。

子供が飽きない為に実験教材等が配布されてきますので、それらは受け取る必要があります。

ちなみに5年生時夏休み前に、顕微鏡等が郵送されてきました。(2学期・3学期)に使う教材も入ってきます。

その月以外の教材は、タブレット端末へダウロードが必要になります。

通信教育に取り組む流れを教えてください

タブレット端末で毎月25日に翌月号をダウンロードして、勉強に取り組みます。

授業の様に解説されて、問題を解いて不正解だと、その場で解説してくれるので解り易く。納得するまで繰り返し問題に取り組むことが出来ます。

通信教育はいつ・どこで・どのくらいの時間取り組んでいますか?

1年生から4年生までは、チャレンジタッチではなく書面スタイル(紙教材)で妻と一緒に答え合わせをしていました。

書面スタイルは終わるまで30分位掛かっていました。

5年生からのタブレット端末になってからは、子供がきちんとやるのをメールにて確認する程度です。妻が勉強を見る時間も大幅に少なくなり、親の負担もかなり減りました。

通信教育をしていて困ったことはありませんか?

1年生から4年生までしていた、オリジナルスタイル(書面スタイル)は、問題集がどんどんたまることです。

あまりに教材がたまりすぎて、冬休みと春休みの問題集を一緒に解いていたほどです。

それでも限界もあるので正直捨てた問題集もありました。

上記の困ったことを解決するために実践している解決策を教えてください

ベネッセ担当者の方から連絡でタブレット端末を勧めていただき、そちらに切り替えました。

今は17時30分になると勉強する合図で、キンコン・カンコンと鐘が鳴る音がするので、子供は、その音がするとTVを止めて毎日コツコツと勉強する様になっています。

通信講座の評価・口コミ

チャレンジタッチの口コミ小6

受講している通信講座を5点満点で評価すると何点ですか?

投稿者さんの総合評価星4個(4点/5点満点中)
興味がある教科には、集中してするのですが、苦手の教科を省こうとするのが目立ちます。

とはいえ、紙面の教材の時と比べれば、はるかに勉強をしてくれるようになりました。

通信教育を始めてから、お子さんの学習態度・成績に変化はありましたか?

通知表の評価の大半が『がんばろう』から『よくできました』に変わりました。

今まで出来なかったことが出来るようになって、表情も明るくなっています。

通信教育の費用はいくらですか?

一括払いで年間59,808円・毎月払いでひと月あたり5,779円です。

途中でやめてしまう不安があったので、うちではコンビニで毎月払いをしています。

親から見てその通信教育の良い点・メリットを教えてください

子供が集中して勉強ができることと、間違えたら即解説してくれて復習も出来るのが良いです。毎日コツコツと自分のペースで勉強ができるます。

また、タブレット端末で音楽も視聴もでき、本も読めたり等色んなことに興味を持つように工夫されています。

その反面、改善して欲しい点やマイナスポイントを教えてください

タブレット端末を使うので、子供の視力低下が一番心配ですね。

あまりに画面を近くで見ているようなら、注意するようにしています。

お子さんはその通信教育についてどのような感想をお持ちですか?

チャレンジタッチの口コミ小6

間違えても答えが合うまで、繰り返し解説して貰えるのが一番いいみたいです。

紙教材の時よりも集中して取り組んでいますので、今の子供にはタブレットの方が向いているのかもしれません。

通信教育を考えている方へのアドバイス

チャレンジタッチの口コミ小6

通信教育を始めて良かったですか?

5年生になるまでは、鉛筆で書くタイプでしたが、正直言ってしない月もありました。

ですが、タブレット端末にしてからはコツコツ勉強に取り組み、タブレットでも読書もしいます。

また、課題をクリアすると妻の携帯に何処までしたかと言う様にメールで届く様に設定しているので、もしサボっても親にすぐわかるのは良いですね。

これから通信教育を始めようとしている親御さんへメッセージをお願いします

現在は、色んな通信教育も有りますが進研ゼミ(ベネッセコーポレーション)がお勧めです。

私のところは、小学生低学年の間は、家でお母さんとワンツーマンで勉強させなさいと言われてきたので考えた後に進研ゼミを選びました。今では、嬉しいことに子供の成績も良くなっています。

基本の教材で、オリジナルスタイル・チャレンジタッチも有りますが、更にステップアップでオプション教材と言うのも用意されているので、子供にあった勉強スタイルを選べますよ。