小学4年生のお子さんが『チャレンジタッチ』を受講中の投稿者さんからの口コミです。
口コミ投稿者さんのプロフィール
お住まいの地域と家族構成を教えてください
大阪府在住です。家族は5人。4年生の長男、2年生の長女、そして4歳の次男がいます。旦那はサラリーマンで、私はパートで、保育士をしています。
今回は4年生の長男が受講中のチャレンジタッチの感想についてご紹介します。
現在お子さんはどんな学校に通っていますか?
長男と長女は公立の小学校に通っています。
小学校の地域的には、比較的教育熱心な地域なのか、宿題の量は近隣の小学校に比べて多い方です。
毎日の音読、計算カードに、漢字ドリルや漢字のプリント、算数ドリルや算数のプリントなどが出ています。
周囲のお子さんの大半は公文や学研、学習塾などに通っており、特に公文が人気です。また、英語教室などに行かれてるお子さんもいます。
通信教育以外に習い事やおけいこをしていますか?
習い事は地域の野球に行っています。土日のみの練習なので、基本的には土日は野球で、一日終わるような感じです。
平日は1週間に1日だけスイミングスクールに行っています。レッスン時間は一時間です。
お子さんはどんな性格ですか?
活発で身体を動かすのが大好きなので、じっと座っていたり、勉強したりするのはあまり好きではありません。
外で身体を動かして遊ぶ事が多く、趣味の野球に関しては熱心に取り組んでいます。
家庭では、決められた時間は勉強や宿題をしますが、それ以外は、外に遊びに出たり、野球の練習をしたりと身体を動かしています。
また、野球中継などが始まると、勉強よりもそちらが優先になることが多いです。
今の通信教育の選んだ理由
通信教育を始めたのはいつからですか?
1年生の時にチャレンジ(この時は紙教材)を申し込みました。
通信教育を始めようと思ったきっかけは?
小学校にあがり机に向かう習慣を持ってもらいたかったこと、宿題以外の勉強時間を取って欲しかったからです。
また字を書くのが得意ではなかったので、鉛筆で字を書く事に慣れてほしくて、最初はチャレンジタッチではなく、テキストが届く方のオリジナルでチャレンジをはじめました。
本人もちょうど、小学校に行く期待が有りやりたいと自分から言ってきたので、それなら是非と思い申し込みました。
塾や公文式ではなく通信教育を選んだのはなぜですか?
公文なども考えましたが、本人が新しい環境にや場所などに入っていくのが得意ではなく、習いにいくのは嫌だと言ったこので、公文はやめました。
また、初めは親の私自身が、我が子のことを把握したかったので、どのような事が苦手で、どのような事が得意かを一緒に取り組んでいく中でわかるようにというのも通信学習を選んだ理由です。
どうしてその通信教育を選んだのですか?
少し子供の年上のママ友に、親子の時間ももて、色々な付録や本なども付いており、子供が楽しんで取り組んでいると勧められたからです。
ドラゼミやポピーなどの無料教材や資料も取り寄せてみましたが、比較した結果が進研ゼミのチャレンジがやりたいといったことも大きかったですね。
【関連】ポピーのおかげで学校のテストは毎回100点【小2女子の口コミ】
通信教育の使い方
手元には毎月どんな教材が届きますか?
4月は大きな箱に入って宅急便で届きます。普段の月はポスト投函です。
オリジナルのテキスト(紙教材)の時は、テキストやテスト、その月のテーマを色々書いてある本、付録などと、母親向けの本などがはいっていました。
チャレンジタッチにしてからは、テキストではなく、機械とイヤホンなとが届き、付録や問題集が届きました。付録や問題集などは、月によって届く時と届かない時があるようです。
通信教育に取り組む流れを教えてください
テキスト形式のオリジナルの時は、親向けの回答冊子に基づいで添削するようになっており、添削のアドバイスなども載っていましたが、チャレンジタッチになると、機械が添削を行ってくれアドバイスなども自動的に現れるようになっています。
今までは、親の目がなければなかなかやらなかったりしましたが、3年生の後半くらいからは、自分で添削するように、テキストなどにも書いてあり、自分で添削できるようになってきたので、それを機にチャレンジタッチに移行しました。
通信教育はいつ・どこで・どのくらいの時間取り組んでいますか?
テキスト学習をしていた低学年の時は、取り組みはじめは本人一人で行うことが多く、30分程度一人で行ってから、親と一緒わからないところなどを聞きながら取り組み、45分から一時間くらい取り組んでいました。
チャレンジタッチにしてからは、わからないところを聞きに来ると一緒取り組みますが、基本的には自分で行い、自分で添削しアドバイスを見ながら勉強しています。
通信教育をしていて困ったことはありませんか?
私の母親が少し入院などをしていたことがあり、その時期、一緒に取り組んでくれる大人がいなかったこともあり、溜め込んでしまいました。
本人の性格もあると思いますが、大人の声かけや目がなければ進んでやるタイプの子どもではなかったので、夏休みなどの長期休みに、いつもより沢山取り組むようにし、挽回していました。
上記の困ったことを解決するために実践している解決策を教えてください
必ず、自分で決めた時間に決めた量の勉強はする、それが出来なければ、学習塾に切り替えると伝えました。
本人は家庭学習が良いようで、その後はしっかりと取り組んでいます。本人曰く、お母さんとの時間を持てることも嬉しいようです。
通信講座の評価・口コミ
受講している通信講座を5点満点で評価すると何点ですか?
付録の有無は選ぶようになれば、もっと良いかなと感じます。
通信教育を始めてから、お子さんの学習態度・成績に変化はありましたか?
一年生の頃からやっているので、変化についてはわかりませんが、赤ペン先生という毎月最後に郵送するテストがあり、そのテストの点数が気になるようで、学校のテストもテストと言われると意識して取り組んでいるようです。
点数が悪いと次の月は良い点数がとりたい、と、意欲的に取り組んでいます。また、テストに関しては見直しなどもじぶんなりにしているようです。
通信教育の費用はいくらですか?
年払いにしており、一年で54,665円。月々4094円になっています。
年払いにする方がお得なので、私は年払いを選択しました。月々の金額を考えると妥当な金額だとかんじています。
学習教室などを利用するよりは、少し安い分親が見ないといけないので納得しています。
親から見てその通信教育の良い点・メリットを教えてください
通信教育をやってみて良かったと思うところは、親子の時間を取るようになることや、親子でどこが苦手か得意かを共有出来るところです。
本人が苦手意識を克服すると、親子で喜んだりすることもあり、日頃の中々忙しい中で時間をとるのは難しいですが、勉強のためならと親も頑張れるところです。
その反面、改善して欲しい点やマイナスポイントを教えてください
改善点は、親の時代と子供の時代では教え方や考え方が違うことが多々あり、親も今の教え方や進め方を添削する時などに理解していないと、学校とやり方が違ってしまう点です。
自分なりに教えては、やり方が違いかえって子供を混乱させることになり、それが親としては難しい点です。
お子さんはその通信教育についてどのような感想をお持ちですか?
チャレンジタッチに変えてすぐなので、楽しいようで進んで取り組んでおり、ゲームのような感覚でどんどん進めています。
本人的には、チャレンジタッチの方が合っているようです。
通信教育を考えている方へのアドバイス
通信教育を始めて良かったですか?
通信教育を始めて、意識的に子供の勉強に親も関心がもて、また子供との時間をもつことができたので良かっです。
子供もママと勉強するということを楽しんでくれています。
これから通信教育を始めようとしている親御さんへメッセージをお願いします
なかなか忙しい親にとって、一緒にするという時間を取ることが負担になると心配している方も多いでしょう。
でも、子供にとってはお母さんと勉強する時間は楽しい時間であり、少し家事の時間を削っても、価値のある時間になると思います。
是非、通信教育を考えている親御さんは、一度やってみて通信教育の良さを知っていただきたいです。