小学2年生のお子さんが、がんばる舎の『Gambaエース』を受講中の投稿者さんからの口コミです。
口コミ投稿者さんのプロフィール
お住まいの地域と家族構成を教えてください
埼玉県在住です。家族構成は、父・母・息子(小学2年)の3人家族です。
父親は会社員、母親の私は専業主婦です。
現在お子さんはどんな学校に通っていますか?
徒歩数分の公立の小学校へ通っています。公立の小学校ですが、教育には力を入れていて学力の高い学校です。
宿題は、国語か算数どちらかのドリル1ページもしくはプリント、音読が主な宿題の内容で、15分もあれば終わります。
私たちが住んでいる地域は、県内でも教育熱心な方が多く住んでいますので、周囲の学習意欲はとても高く、教育熱心な親御さんが多いです。
通信教育以外に習い事やおけいこをしていますか?
次の5つの習い事をしています。
- ピアノ・週1回30分(年長から)
- 英語・週1回50分(年少から)
- 体操・週1回60分(1年生から)
- 書道・週1回60分(2年生から)
- そろばん・週1回50分(2年生から)
お子さんはどんな性格ですか?
好き嫌いがはっきりしていて、親以外の大人に対しても自己主張をしっかりするタイプです。
最近は、体操で習っているトランポリンが大好きで、体操の先生に憧れています。
家での過ごし方は、好きなテレビを見る、ゲームをする、読書などで基本だらだら過ごすことが多いです。家族がそろった時は、トランプをして盛り上がります。
今の通信教育の選んだ理由
通信教育を始めたのはいつからですか?
小学2年になった5月からがんばる舎の『Gambaエース』始めました。
もうすぐスタートしてから1年が経ちますね。
通信教育を始めようと思ったきっかけは?
以前は本屋さんで売っているようなドリルを買っていました。
しかし、毎月本屋さんへ行き、選んで買うのが面倒になり、毎月自宅に定期的に送られてくるようなものが欲しいと思っていました。
また、宿題以外にも自宅での勉強の習慣を身につけて欲しい、教科書に沿った問題集に取り組んで欲しいと考えたのがきっかけです。
塾や公文式ではなく通信教育を選んだのはなぜですか?
塾は4年生くらいからでいいかなと思ったのと、今は今しかできない他の習い事を続けたからったです。
他の習い事で忙しいので、辞めて時間を作ってまで塾に行かせたいなとは思いませんでした。
どうしてその通信教育を選んだのですか?
1番の理由は、お手軽な料金だったことです。月額800円なので気軽にできます。
あとは教材も冊子のみ届き、付録などがない内容だったので、物が多くならずに済むと思ったからです。
他の進研ゼミやスマイルゼミなどの人気の通信教育は値段が高かったので、特に詳しい比較はしていません。
通信教育の使い方
手元には毎月どんな教材が届きますか?
毎月20日頃に次月号がポストに投函されています。手渡しで受け取る必要はありません。
毎月届くのは、問題集と解答集の2冊のみなのでポストに入る大きさです。1冊の問題集の中に、国語・算数・英語・読み物が入っています。
通信教育に取り組む流れを教えてください
基本的には前月号が全部終わってから、新しいものに取り組んでいます。
ただ、英語と読み物はとても好きなようで、前月号が終わっているいないに関わらず、すぐに読んでいますね。
添削指導はありませんので、締切などもなくマイペースにやれます。添削は親がして、間違えたところは教えています。
通信教育はいつ・どこで・どのくらいの時間取り組んでいますか?
1日1ページやれば1ヶ月で終わる分量なので、毎日1ページを必ずやるようにしています。国語と算数を学校の進度に合わせてやる形です。
毎朝、学校へ行く前に取り組んでいます。朝に時間がなかった場合は、夕食の前にやります。休みの日は、起きてすぐに取り組みます。
だいたい子供が1人でやっていますが、わからないと呼ばれるので、リビングで取り組んでもらっています。そして、終わると一緒に答え合わせをするという流れです。
通信教育をしていて困ったことはありませんか?
国語と算数は解答が別冊になっていて、答えを見ながらやることはありませんが、英語だけは解答が同じページにあるので、いつも答えを見ながらやっているようです。そのため、本当に学力が身に付いているのか心配です。
分量もちょうど良いので、たまることはないのですが、やる気があるときは1日1ページ以上やってしまうので、最後に問題が足りなくなることが時々あります。
上記の困ったことを解決するために実践している解決策を教えてください
問題集が足りなくなることがあるので、市販の漢字ドリルを1冊だけ買いました。
問題集が早く終わって次の月までやることが無いときには、そのドリルをやらせています。
通信講座の評価・口コミ
受講している通信講座を5点満点で評価すると何点ですか?
ただ今は良いですが、学年が上がるともの足りなくなり、6年生までは続けるのは難しいかな?という印象です。
通信教育を始めてから、お子さんの学習態度・成績に変化はありましたか?
教材についてくる読み物が好きなようで、それを読むことで知識は増えました。
あと親も同じものを読むようにしているので、その読み物についての共通の話題ができ、会話が生まれています。
また、学校の授業に沿っていて、テスト予告があった時などには復習に使用していますが、同じような問題が出るようで、テストでできたと喜んでいる姿が見受けられました。
毎日の勉強習慣ができ、こちらが言わずともやってくれるようになりました。
通信教育の費用はいくらですか?
月額800円です。1年払いは1ヶ月分お得になるので、うちでは1年払いを選びました。
料金は郵便局のATMから1年分を振り込みました(手数料はこちら持ちです)。市販のものを買うよりも安く、自宅に届けてもらえるので、値段は安いと感じています。
親から見てその通信教育の良い点・メリットを教えてください
付録や添削問題を出すとシールを貯めて何かもらえるとかないので、シンプルに問題を解くのみなところが良い点だと思います。物も増えません。
添削もなく、親が見ているので市販のもので勉強しているのとさほど変わりはないですが、子どもにとっては通信教育を取ってもらっているということがわかっているようで、学習意識が高くなったと感じています。
その反面、改善して欲しい点やマイナスポイントを教えてください
前述しましたが、英語の解答を別にして欲しいです。
今のままでは問題を解きながら、すぐに答えを見てしまいますので。
お子さんはその通信教育についてどのような感想をお持ちですか?
『がんばエース』がなかったら、テストができなかったとやってて良かったと言っていたので、子ども自身も満足しているようです。
また、その月の問題を全て終えると、次月号が届くのを毎日楽しみにしています。
これから通信教育を考えている方へのアドバイス
通信教育を始めて良かったと思いますか?
始めて良かったです。勉強の習慣ができたことが一番良かったことです。
生活の一部になっていて、やっていないことに自分から気づくようになってきているので、本当に良かったなと思います。
勉強した中からテストに出て、さらに点が取れると自信につながるようで、やる気も出るようになってきました。また、添削は親がしているので、親子のコミュニケーションにもなっているように思います。
これから通信教育を考えている親御さんへメッセージをお願いします
低学年のうちは勉強の習慣を付けることが何より大事なことだなと実感しています。
様々な通信教育がありますが、お子様の性格にあったものが見つかると勉強への良いきっかけ作りになると思いますよ。