小学1年生のお子さんが『チャレンジ』を受講中の投稿者さんからの口コミです。
口コミ投稿者さんのプロフィール
お住まいの地域と家族構成を教えてください
兵庫県洲本市五色町・淡路島に住んでいます。
四人家族で、父:公務員、母:主婦、小学三年生の娘、そして通信教育『チャレンジ』をしている小学一年生の娘です。
現在お子さんはどんな学校に通っていますか?
公立小学校で宿題はそんなに多くはありません。
校長先生がやる気のある方で主になって、「言葉プロジェクト」という取り組みをしています。言葉を「さがし」「えらび」「つかう」ことができる、言葉をツールとして使える国語力の向上と国語教育に力を入れています。川柳作りもさかんです。
周囲の生徒さんや親御さんはあまり学習意欲がありません。この辺りは農業や漁業、酪農がさかんな地域で家業を手伝う母親や共働きも多く、小学生の勉強にはあまり力を入れていないようです。この地域の特徴かもしれないですね。
通信教育以外に習い事やおけいこをしていますか?
エアロビクスダンスを習っています。週に一回です。
あとはガールスカウトにも参加していて、そちらは月に一回~二回あります。
お子さんはどんな性格ですか?
明るく朗らかです。元気で活発です。体がよく動くので、家の中でも騒々しく落ち着きのない面もあります。
外遊びもよくしますが、家の中で本を読んだり、絵を描くことも好きです。絵を描く時は集中して長い時間描くこともあります。テレビのアニメもよくみます。
今の通信教育の選んだ理由
通信教育を始めたのはいつからですか?
二年前の年中の学年の時からです。
通信教育を始めようと思ったきっかけは?
二つ上の姉が赤ちゃんの頃から『こどもちゃれんじ』やっていて、それをうらやましく思い、本人が始めたいと言ったのがきっかけです。
姉が始めたのは、私が乳児の歯磨きが気になっていて、ちゃんとしたいと思っている時にぴったりの教材があったからです。
塾や公文式ではなく通信教育を選んだのはなぜですか?
一番の理由は不便さです。徒歩や自転車で行ける範囲にコンビニもない程の田舎に住んでいるので、どこに行くのにも車での送り迎えが必要です。
我が家にとって、通信教育が一番手軽でした。
どうしてその通信教育を選んだのですか?
子どもがキャラクター気に入っていたからです。
上の娘が下の子が始めた同じタイミングでドラゼミに変えたのですが、問題が難しく、出題の意味が分からないことが多く、一年間やりましたが、辞めてしましました。
長女は理解力もあり、学校では成績がとてもよいので、相性が悪いのかもしれませんが。
それで、理解力の少ない下の娘はこのまま『チャレンジ』をさせようと思いました。
通信教育の使い方
手元には毎月どんな教材が届きますか?
算数と国語が両側から、一冊になった教材が一冊と、「はてなはっけんぶっく」という生き物や生活のこと、音読やクイズが一冊になった読み物の二冊が届きます。
直接の受け取りではなく、ポストに投函されます。
通信教育に取り組む流れを教えてください
読み物の方は子どもが好きな時に読みます。
国語と算数は両側から、それぞれ見開き15ページを終わらせると、真ん中の部分に添削問題が挟み込んでくっついていますので、それをして提出します。
添削問題の提出期限は5月号であれば、5月末が締め切りで、教材が届くのが4月末ごろです。提出期限を過ぎても一年以内であれば、添削してもらえるそうです。
通信教育はいつ・どこで・どのくらいの時間取り組んでいますか?
教材が届くと習い事などの予定のない日に子どもに手渡しし、すぐ取り掛からせています。自分の学習机でしています。
取り組む時間はその日によってまちまちです。
答え合わせは必ず親がしています。集中力の無いときは横に座ってみています。
通信教育をしていて困ったことはありませんか?
小学校に入学してからは少し興味がなくなったのか、あまりやりたがらず、教材をためています。
以前からイベントの多い月はためがちでした。それから、何度いっても、最初のページから順番にやっていきません。
上記の困ったことを解決するために実践している解決策を教えてください
出来るだけ机を並べている姉が宿題をしている時などに、やるように促しています。
嫌にならないように無理強いはしないようにしれいます。添削問題が好きなので教材がすべて完了してからの楽しみとしてやらせるようにしました。
また、やる気が無くならないように、丁寧に書けたときなど、大げさに褒めています。
通信講座の評価・口コミ
受講している通信講座を5点満点で評価すると何点ですか?
内容に全面的に満足しています。
通信教育を始めてから、お子さんの学習態度・成績に変化はありましたか?
本は一人でもよく読むようになりました。
まだ、小学生になったばかりなので、成績の変化は分かりませんが、年長のときの付録で目覚まし時計をもらい、喜んで使うので、規則正しい生活の手助けになりました。
学習習慣にも影響する気がします。
通信教育の費用はいくらですか?
一年間一括で32,460円です。振込しています。一ヶ月にすると3,000円足らずなので、妥当だとおもいます。
読む教材や書き込む教材に当てて読み取れる機器も使いやすく、飽きがきてないし、それ単独でもクイズや書き順の練習ができるので、別料金で買うことなく込々の金額で使えているので、お得な気がします。
付録の鉛筆削りなどが壊れた時も連絡するとすぐに対応してもらえたので。妥当だと思います。
親から見てその通信教育の良い点・メリットを教えてください
読み物の情報も豊富で面白く、自宅や学校では教えきれない知識を得ることが出来る。分かりやすい。また、同じような問題で学校の学習の予習復習が出来る。などです。
あとは自分から自主的にやる習慣が付いた。添削があるので、自分だけの学習で終わりでなく、他人の評価を受ける体験が多くできる。添削のポイント交換プレゼントがあるので、励みになる。なども良い点ですね。
その反面、改善して欲しい点やマイナスポイントを教えてください
もう入会しているのに、何度も何度も入会の案内がきます。整理確認をして欲しいです。
姉ももう辞めているのに頻繁に案内がきます。辞める時に、機会をみて案内をしますとは連絡がありましたが、うんざりしてしまう程、頻繁にきます。
ちょこっとした紙の付録やおまけが届くのですが、捨ててしまう資源ももったいないと感じるので、もう少し頻度も少なくしてほしいです。
お子さんはその通信教育についてどのような感想をお持ちですか?
通信教育について尋ねてみましたが、何を聞いても「普通」と言います。少し、反抗期かもしれません(笑)
ただ、様子を見ていると添削問題をして出すのは好きです。添削のポイント交換も楽しみなんだと思います。
通信教育を考えている方へのアドバイス
通信教育を始めて良かったですか?
良かったと思います。幼少期からさせると知識を得ることに意欲的になったと思います。今では何でも調べるのが好きです。
自分で自主的にする習慣もつきます。
これから通信教育を始めようとしている親御さんへメッセージをお願いします
通信教育は子どもが一人で取り組むものではなく、答え合わせや間違えた問題を一緒に読んで見直すなど、親も参加してやることがたくさんあります。時間も必要だし、根気もたくさん要ります。
けれど、親が目をかけ手をかけて、学習に取り組む手助けをしてやると子どもも答えてくれます。
勉強は嫌なものでも、したくないものでもなく、楽しいものだと子どものころに分かれば、進んで学習するようになると思いますよ。